高石市の神社 大鳥羽衣濱神社
高石市の、大鳥羽衣濱神社(おおとりはごろもはまじんじゃ)。
高石市羽衣にあります。通称、濱神社。
堺市西区にある大鳥大社の摂社で、大鳥五社明神のうちの一つです。
御祭神 両道入姫命
大鳥大社は大和武尊が祀られています。一方、大鳥羽衣濱神社の御祭神は両道入姫皇女。日本書紀によると大和武尊の后であり、仲哀天皇を生んだとされています。例大祭 十月第二土曜日。
慶雲三年に鎮座。約1300年の歴史を持つ延喜式内の古社です。
また江戸時代には、井戸守明神ともいわれ、海の近くにありながら井戸から真水が上がるため尊ばれました。
(現在の手水槽がその跡)
古くは半農半漁(古墳時代~奈良時代ごろ?)。境内に「羽衣砂丘遺跡」があり、まだ砂が残っています。
この砂が昔はここまで海があったことを偲ばせます。
羽衣のだんじり小屋もこちらにあります。
高石だんじり祭りについてはこちらもご覧ください。↓
大鳥羽衣濱神社
アクセス
- 南海本線羽衣駅より徒歩約10分
- 南海高師浜線より徒歩約5分
- JR阪和線東羽衣駅より徒歩約15分
住所 〒592-0002 大阪府高石市羽衣5-2-6
電話・FAX 072-261-2157
“高石市の神社 大鳥羽衣濱神社” に対して1件のコメントがあります。
この投稿はコメントできません。