高石市の神社 高石神社
高石市高師浜にあるのが、高石神社です。
府道204号(旧26)線沿い西側に面しているのでわかりやすい場所にあります。
高石神社とは?
天神の社として知られ、白雉元年(西暦650年)より大阪府高石市に鎮座しています。 平安時代に編まれた三代格式のひとつ「延喜式」の神名帳に高石神社として記されており、1360年余りの歴史をもっています。 御社には国造り・医薬・知識の神様の少彦名神、天照皇大御神、熊野坐三社をおまつりしています。
1360年余りの歴史がある式内社なんですね。
昔は大阪湾に面する松林の中に境内があったそうです。
高師浜といえばその景色の美しさから百人一首、万葉集などにも出てきます。
松がたくさん残っています。向こう側に海が見えるような気がしてきますね。
実際の裏側は南海高師浜線の線路が通っています。高師浜線で行くのもまた乙ですね。
少彦名神(すくなひこなのかみ)
高石神社では少彦名神(すくなひこなのかみ)が祀られています。
国土を開拓した神様として知られています。
温泉・酒造・農耕・交易・厄除け。
特に医療・医薬の知識に優れ、病気平癒や身体健全の祈願を叶えるとされています。
高石神社
住所 〒592-0004 大阪府高石市高師浜4丁目1-19
電話(072)261-1795
“高石市の神社 高石神社” に対して1件のコメントがあります。
この投稿はコメントできません。